生徒の声、親の声

英語の時は注意事項を確認してから始める川越高校2年Nくん

毎回、英語の時は、注意事項を確認してから始める

今日は和訳をしていく上で
英文には過去形で書いてあるのに、
日本語に直したら、
現在形で終わっているということが
たくさんありました。

前にもこのようなことがあり
少しずつ直って来ていましたが
また多発してしまいました。

日が経つにつれ忘れてしまうので
毎回、英語の時は、
気を付けなければいけないことを
確認してから始めたいと思います。

先生のコメント

勉強とは習慣ですが、
これも、身につくまでが大変です。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 正解数は以前に比べて段違いに増えたメリノール2年Yさん

  2. 今日の英語 新しいところができて最高だった 小6Nさん

  3. 日本語で記述する問題が苦手 羽津中3

  4. 夏期講習:英語長文は過去問を何回も解いて正答率も暁高校3年Mくん

  5. 将来何をしたいか、、内部中学3年Tくん

  6. 英語が初めて全部終わって達成感!山手中学3年Tさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP