生徒の声、親の声

自分のレベルと近い子でクラスが作られている神戸高校2年Mさん

自分のレベルと近い子でクラスが作られている

今日、ベクトルの予習をしていたら、
いつもより少してこずってしまった。

ベクトルは得意かも、と思っていたが、

どいうやらない内積が少し苦手らしい。

せっかく得意だと感じているから
克服して完璧にしたい。

2年生になって、自分のレベルと近い子で
クラスが作られているから、

次の考査はクラス順位の半分より上に
行けるように頑張りたい

先生のコメント

塾では予習を主にやっていきます。
自信とは、もともとあるのではなく
作るものです。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 卒業テストに備える笹川中学年3さんS

  2. 夏期講習:塾の効果が実際の模試で出てうれしかったセントヨゼフ3年Sさん…

  3. 初めてやった連立方程式がうまく解けた三滝中学2年Iくん

  4. 『必殺英語』をマスターして、長文の読解力アップ! 四日市西高 2年 O…

  5. 冬期セミナー:今からでもがんばれば追いつける内部中学3年Mさん

  6. 冬期講習で苦手なところを一通り復習できてよかった四日市西高校Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP