生徒の声、親の声

これからも目標に向かってやりきりたい,Kさん

一回目のテストと比べて、
自信を持って答えをかける問題が多くなりました。

その答えが合っているかどうかはわからないけれど、
自信を持ってテストに挑めることが嬉しかったです。
これからも復習と苦手の克服を頑張ろうと思います。

数学は一つの問題に悩む時間が他の教科と比べて長いから、
時間の配分と、優先順位を、
もっとよく考えて取り組まないといけないと実感しました。

これからの目標・課題は、
最後まで解くことができない教科を無くし、
見直しの時間を確保できるようにすること、
間違えやすい問題の傾向を自分なりに知って
それに沿って対策をすることです。

今日のテストで
これから自分がやらなければならないことが
よくわかりました。

塾での学習に加えて、
家でも学習して深めていけるように、
自分のために自分のペースをつくって進めていきたいです。

今の自分をもう一度見直して
これからも目標に向かってやりきりたいです。

先生のコメント
テストは自分の弱点を知るチャンスです

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 並べ替え問題で少しやらかしてしまった海星高校3年Mくん

  2. 【入試の意義】高校に入ってからの勉強のため光風中学3年sさん

  3. 先日の体験教室ですが・・

  4. 進研ゼミ センタープレで安定点の四日市南高校3年Tさん

  5. 英文は、現在なのか過去なのか、つねに時制を意識する 四日市高校 1年 …

  6. 逆にBで満点とけたのでよかった,四日市南高校3年Aくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP