生徒の声、親の声

仮定法の基本はマスターできた神戸高校1年Yさん

仮定法の基本はマスターできた

仮定法の基本は
今日の授業でマスターできたと思います。

次はワンランク上の問題を解けるようにしていきたいです

仮定法は長文にもよく出てくるので
Ifで過去形か過去完了だったら
仮定法とすぐわかるくらいにします。

まず時制が過去か過去完了か、
枠の数を見て、倒置にしないといけないのか、など
注意してかつ速く解く。

先生のコメント

そうですね、
長文をパッと見て、
それが仮定法か、すぐわかる力は
助動詞で見分けることができます。

助動詞の過去形なんて
そうやたらに出てくるものではありませんから。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 国語は前回の期末テストより点数がよかった港中学1年Nくん

  2. 自分で分かりやすく覚える工夫を考えていきたい,朝明中学3年Uさん

  3. 頭に入りやすくて良かった,中学3年Kくん

  4. 夏期講習 古典が読めてうれしかったメリノール3年sさん

  5. outやaboutを伴うと全く違う意味の動詞にもなる 四日市南高校2年…

  6. 次のテストで40点上がった山手中学3年Sさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP