生徒の声、親の声

英訳の問題集の1の構文編が残り2日で終わる鈴鹿高校3年Kさん

英訳の問題集の1の構文編が残り2日で終わる

今日で、英訳の問題集の1の
構文編が残り2日で終わるところまで
進めることができてよかったです。

まだ始めて3日しか たっていないけれど
訳すスピードも正答率も上がってきているので
この調子でどんどん問題を解いていきたいです。

1が終わったら、長文読解のレベルを上げるためにも
2の文脈編に入っていきたいです。

先生のコメント

長文の問題が多く出題されるので
ややもすると、精読が弱くなります。

たとえば、精読というのは、
Nations are not to be judged by their size any more than individuals.
個人と同様、国家も大きさで判断されるべきではない

We have no more right to say rude things to another than to knock him down.
殴る権利がないのと同様に、失礼な言葉を浴びせる権利はない

She is not less beautiful than elder sister.
まさるとも劣らず美しい

などを即座に訳せる力です。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 【受験する目的は】将来幸せな人生を送るため四日市高校合格Tさん

  2. 英文法と英語長文の問題の両方で正解,四日市南高校1年Hくん

  3. 暗記でなく,理解して進めていきたい,四日市商業高校1年Rさん

  4. 今日はセンターレベルの模試を解きました鈴鹿高校3年Rさん

  5. 【入試の意義】相手がどんな人かを見る大池中学3年Uくん

  6. もう一度復習して明日のテストに備えたい鈴鹿高校2年Kさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP