生徒の声、親の声

丁寧に思い出すことを”こまめ”にすることが大事

丁寧に思い出すことを”こまめ”にすることが大事

だいぶ前に授業を受けた数学Ⅰの
データをしたので

やはり忘れているところも多くて
思い出す作業が多くなってしまった。

けれどもその作業のおかげで
少しデータに自信が持てたのでよかった。

どうしてもめんどくさく感じてしまうけれど
丁寧に思い出すことを”こまめ”にすることが
大事なんだと気付かされた。

先生のコメント

人は忘れます、
だから こまめに繰り返すことが必要です。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 少しでもわかりやすい英訳ができるようにしたい西校1年Kさん

  2. 正確かつきれいに解くことができた鈴鹿高専2年Kくん

  3. 中間テストは学年末より10点ぐらい上がっていた常磐中学3年Kさん

  4. 夏期講習:長文読解をしてわからない単語があったら神戸高校3年Wさん

  5. 中間テスト,数学は成果が出てるんじゃないかな常磐中学2年Mくん

  6. 形容詞と副詞の違いなんて知らなかった四日市西校3年Aさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP