生徒の声、親の声

今まで英訳をイメージだけで解いてきた鈴鹿高校3年Rさん

今まで英訳をイメージだけで解いてきた

今日は宿題で問いてきた英作文の直しをしてから
英訳に入りました。

今まで英訳を重点的に対策をしたことがなかったので
1つもの問題を訳すのに時間もたくさんかかるし、
全然できなかったけれど、
今日の90分で少しできるようになったので嬉しかったです。

今日、英訳をやってみて今まで自分が
英訳をイメージだけで解いてきたことがよくわかりました。

入試まできちんとした訳が早く正確にできるようになりために
たくさん練習したいです。

先生のコメント

入試問題は長文読解が主流なので
どうしても、速読になります。

情報社会では、その方が便利です。

ただ、哲学的な文章を理解するには抽象化する力も必要です。

考えるとは、具体と抽象の往復運動だ、とする人もいます。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 【80%が継続】高校のワーク解けたのでよかった三滝中学3 年Wさん

  2. 次は大学入試!、川越高校合格Oさん

  3. 角を求める時,三角形は二等辺三角形なのかを しっかり見極める羽津中2年…

  4. 【冬期講習】周りの子も集中して静かにやっている,内部中学3年Mさん

  5. 日本語で答えなあかんところを英語で書いてしまった

  6. 古文の助動詞の識別が…南高校2年Sくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP