生徒の声、親の声

長文読解は全部、国立大学の問題だった鈴鹿高校3年Rさん

長文読解は全部、国立大学の問題だった

今日は前半、長文読解を中心にしてから
後半は文法をしました。

長文読解は全部、国立大学の問題だったけれど

大学によっては
記号が多くて、
私立に近い問題傾向の大学も
あったので

色々な出題パターンの問題を
練習することができました。

長文は内容によって
読みにくいものがあるので

色々な問題を解いて
自分が苦手なものがどれか、
明確にできるようにしたいです。

先生のコメント

順調です、
長文はリズムを崩さないこと、
文法は穴埋め、整序、英作文からアプローチしましょう。

関連記事

  1. 知らない単語の英語長文を推測力で読む桑名高校3年Nくん

  2. 話法の転換について、四日市南高校1年Mさん

  3. 春期講習:社会人になっても喋れるようになりたい鈴鹿高専1年Kくん

  4. 中間テスト:ほぼ全問正解だったのでうれしかった笹川中学1年Mさん

  5. 解き方を覚えたら間違いがだいぶ減った中部中学2年Mさん

  6. 公募入試の過去問を解きました鈴鹿高校3年Rさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP