生徒の声、親の声

毎回少しずつでいいので,復習をしっかりする羽津中学3年Kくん

毎回少しずつでいいので、復習をしっかりする

前回間違えたところの
ポイントを覚えていたおかげで、
正解できたので、

今回も間違えたところを
しっかりと覚えていようと思う。

そのためにも、
毎回少しずつでいいので、
復習をしっかりすることが大切だと思う。

今日できたところはなぜできたのか?
というところを知って、

こうしたらできるようになるんだ、
と自分で理解することが大切だと思う

学校のワークも活用して
自分が苦手なところをあぶり出して、
そこを何回も学習しようと思う。

関連記事

  1. 図形,解いてみたら簡単な問題だと気づいたメリノール中学2年Sさん

  2. 明日のテストは集中してがんばりたいと思う,暁高校2年Rさん

  3. atama+でする勉強法は結構良いと思う、川越高校3年Iさん

  4. 早期入試対策【3分間作文】初め,「解けるのかなあ」と思っていたけれど,…

  5. 簡単だから完璧にし,点を落とさないようにしたい川越高校1年Sくん

  6. 英語もくりかえしているうちに覚えられる 四日市高校2年

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP