生徒の声、親の声

冬期セミナー:47点と,まちがいはたったの2つ常磐中学3年Oくん

47点と、まちがいはたったの2つ


ここで油断をすると、どん底に落ちてしまう

今回のセミナーでは、
一番、国語が上がったと思います。

12日前の模試では、
どのように時間配分をしたら良いのか、

どのようにキーワードを見つけて解いていけばよかったのか、が
全く分かりませんでした。

しかし、3回目の模試では
線を引いて解くことで

「あれ?違うのではないか」と
思えるようになったり、

文章のどこに大事なキーワードが隠れているのかが
分かるようになりました。

その感覚は結果にも出ており、
47点と、まちがいはたったの2つでした。

感動しましたが、
ここで油断をすると

どん底に落ちてしまうので、
これからもこの方法を続けたいです。

今回、国語をやっていて
一番テストのときに効果があったと実感できたのは、
要約練習でした。

あれをやることで、
60字以内で書けというときに、

どこを切り取って、
どこをすくって書くのかが
よく分かったり、

文末の終わり方をうまくすると
スッキリすることが分かりました。

同時に
他の4教科でもいえることだと思いました。

12日後には、
ミスゼロで、完璧な状態にまでできると
今後気持ちに余裕がもてると思いました。

次に上がったと実感しているのが、数学です。

最初は、
もう心が折れるほどひどかったですが、
3回で8点も上がりました。

①の完璧はもちろん、
②、③も出来るようになってきたと
思いました。

しかし、まだ、④や⑤は伸びると思うので、
図形を完璧にして、

30点、35点と点を伸ばしていって、
少しでも安心してテスト・入試に臨みたいです。

関連記事

  1. 数学たくさんできたし解くのも速かった常磐中学2年Oくん

  2. もっと問題を解き小論文に慣れたいメリノール2年Mさん

  3. 理科がちょうど良い時にテスト勉強できた山手中学2年Hくん

  4. 夏期講習,古典の助動詞は学校でやっていないので 難しかった鈴鹿高校1年…

  5. 覚えているか心配だったので最初からしました中学3年Sくん

  6. 【入試直前対策】合格してその先どうするのかが重要,内部中学3 年Iさん…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP