生徒の声、親の声

少しでもわかりやすい英訳ができるようにしたい西校1年Kさん

少しでもわかりやすい英訳ができるようにしたい

2596
熟語とか単語の使い方が、もっとわかるようにし
たい

文章を直訳すると少し変な文になるから、
書き換えたりするほうがいいけど、

難しいから、少しでもわかりやすい訳が
できるようにしたいです。

熟語とか単語の使い方が、
もっとわかるようにしたいです。

学校の模試の長文でも
そういうのが使えるといいです。

先生のコメント

がんばってますね!

Some people 〜 〜する人が多い
often〜    〜することがよくある

など、
簡単な言い回しから、

weight in silver, not if in gold
金とまでは言わないが、銀ぐらいの価値

など、構文がこみ入ったものまで、

こなれた日本語訳にするほど
長文読解が楽になります。

やはりここでも、国語力がものを言います。

四日市塾TheJukuは、国語力を伸ばします。

関連記事

  1. テストで実力を発揮させたい常磐中学2年I君のお母さん

  2. 学校でやってるのがわかったのでよかった南中学2年Kくん

  3. もっと先生の言うことを聞いていたら何かが変わっていた

  4. 【直前入試対策】かっこいいなと思いました中部中学3年Yさん

  5. 夏期講習 あと20回ぐらい夏休みが欲しい桑名高校3年Nくん

  6. 今日は英語の苦手が、少しなくせたと思う中1のMさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP