生徒の声、親の声

理科電流で,導の字の寸を書くのを忘れた山手中学3年Yくん

導の字の寸をかくのをわすれてしまった

IMG_2304
理科に出てくる単語をたくさんおぼえるようにし
たい

コイルとかの問題はわかって
とけたけど、

単語がわすれていたのが
たくさんあったので
おぼえるようにしたいです。

あと、導の字の寸をかくのをわすれてしまったので
きをつけたいです。

先生のコメント

中間テスト直前です。

みんな、必死です。
可能性を伸ばすチャンスです!

関連記事

  1. 前の時よりも自信がつきました、鈴鹿高校2年Iさん

  2. 夏期講習,数学、最大値や最小値がわかるようになりました鈴鹿高校1年Kさ…

  3. 接続詞は長文でも内容を理解する時に非常に大切、四日市南高校1年Mさん

  4. 覚えていないところが多い,神戸高校1年Hさん

  5. 選択問題で自信を持って選ぶことができない、、四日市西高校2年Yさん

  6. 初めて見る分野も、一つずつ確実に身につける 四日市南高 3年 Fくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP