問題を解くペースも上がってきました
少しずつわかり始めてきて、問題を解くペースも上がってきました。
今は学校でやっているところとはとても離れているので、追いついていきたいです。
先生からのコメント
理解し、解けるようになるには、その手前の知識と強くヒモづけないといけないんですね!
例えば、三角形の面積を出すには、長方形の面積の出し方を知っていればできる、
みんながやりたがる英作文でも、例えば「彼はどことなく面白い」という英作文も、
「彼はどことなく上品なところがある」
There is something refined about him.
という英文が頭の中にあって初めて解ける。
単語を並べるだけではダメですし、
問題をたくさん解いても、効果が薄い。
正解はその手前の知識から作られるわけです。
手前の知識を固めたら、早く追いついて
追い越していきたいですよね!
コメント