入試に役立つメンタル・壁の越え方・作文に強くなる

提出期限を逆手にとって

じばさんの入口からJukuのビルまで、わずか数メートルの距離が暑い・・。
夏って、こんなに暑かった??

「今日は午前中、部活だった」
「日曜日は練習試合あるー」
の声が例年通り聞かれますが、
水分補給をしっかりと、無理のない範囲でがんばって欲しいと思います。

さて、今回のテーマですが
実はなにも浮かんでこず・・。

毎回、1週間にあった出来事や思いついたことをテーマにしていますが、
この1週間はなにも浮かばず。

夏期講習一点に集中してた。といえば聞こえがいいですが、
それにしても、です。

この6:01メールがはじまって4年目。これまでにも何度かありました。
「なに書こう・・」と悩む時期が。

悩みながらも提出期限だけは無常にも決まってて、
この〆切だけはなんとしても死守したい、その想いに身をまかせて書き上げてきました。

もし〆切がなかったら?
まぁいいや。
まだいいや。
ズルズルと引き伸ばして、自然消滅です。

もうすぐ9月です。
夏期講習で頑張ってきた学習時間・学習量を劣らせずに維持したいのなら

・10日までに50ページまでやる
・夕飯19時までに5問を解き直す

など期日や時間を決めることです。


業務統括室長 増田まみ 

 
 
 

関連記事

  1. 英語の長文が速く読める2

  2. 自分にとっての大きな目標を頭に置いて普段から意識

  3. 暗記がザルのままな人

  4. 良いインプットが良いアウトプットに繋がる②

  5. 思わしくなかった科目は結果を受けとめて、 つぎにつなげることが大事

  6. 知の3層構造

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP