【夏休み】5連目からは安心,鈴鹿高校3年Mくん
5連目からは安心しかないテストで1位をとったとき褒められました。3連続の時まですごく褒められた覚え…
5連目からは安心しかないテストで1位をとったとき褒められました。3連続の時まですごく褒められた覚え…
第20回の四日市王位戦今年の7月のいつかの日曜日に四日市文化開館であった、確か第20回の四日市王位…
頭のいい友達には「やったね!」と言われ・・2年生の最後の成績を渡された時、先生から「よくできています」…
うれしかった記憶昔、くもんに行ってた時、小さい頃だけど英文をスラスラ読むことができた時にお母さんか…
いちばんでかい拍手の音道徳の授業の時、発表者を班でひとり決めるのにジャンケンをして負けた人が発表す…
何も周りの音が聞こえない、宇宙空間のようなものサッカーの遠征で富山に行った時、2日目の第3試合で疲…
問われていることがよくわからない英語訳の時に違和感のある日本語になってしまうのでもっと練習しなけれ…
いまの方法では効率が悪く入試にも向いていないいままでは、国語の場合は文章を読んでから設問文を読み、問題…
習ってもすぐに忘れてしまう英文法は最初は難しく感じますが、数学に比べるとだいぶ簡単なので何回かやれ…
僕はこれまで何種類ものワークを使って1回だけやってきた1回やって間違えたところに印をつけてテストをする…
家でも今日の今日習った方法を取り入れて私が今日、1番学んだためになったと思った事は、大事なキーワードに…
とてもムダな勉強のやり方だった今までは 線を引いてなかったり、要約やポイントなど、すべてをまず読んでい…