春期講習:やっていたら算数がおもしろくなってきた中部西小学校6年Mさん…
やっていたら算数がおもしろくなってきました中学になったら正の数、負の数などをやると思うので今のうちに完ぺき…
やっていたら算数がおもしろくなってきました中学になったら正の数、負の数などをやると思うので今のうちに完ぺき…
自動詞や他動詞のところで、「〜を」だったら英語はどの文でも日本語訳をすると問題が解きやすくなると気づいた…
自分の力で数学を解けるようにしていきたい正弦定理と余弦定理のところを中心に勉強しました今日は正弦定…
これまでは問題読んでいなかった次は、もっと違う問題(もう少し難しいの)をもっとやりたいですこれまで…
春休みの宿題で数学のプリントをしましたこれからも、こういう風に解けるように日々努力していきたい今日…
因数定理、高次方程式を中心に学習しました初めは難しいと思ったけれど何問も解いていくうちに解けることがわかっ…
ほとんどの訳を一人でできた最初は絶対できないと思っていました今日は訳を自分でしてみるというもの…
数学解いてみたら簡単な問題だと気づいたどんどんいろんな問題にチャレンジしたいぱっと図を見て、難…
はじめてやったthatやthisという問題ミス量を減らしてがんばりたいなと思いますthatやthi…
予習で複素数と方程式をした家でも復習をして、学校で習う時には完璧にできるようにしたい今日は予習で複…
現代文の問題で線を引き続けていた練習を何回もしなければいけないと思いました今までも、ずっと現代…
今回の国語のテストで高い点数がとれた集中して何問も解けたからだと思います今回の国語のテストでい…