Howの形の感嘆文は最後がS+Vで終わります暁高校1年Yさん
Howの形の感嘆文は最後がS+Vで終わります主語を明確にすることで正解に近づくHowの形の感嘆文は…
Howの形の感嘆文は最後がS+Vで終わります主語を明確にすることで正解に近づくHowの形の感嘆文は…
国語の読解、一発で正答できるように大きな視野で木を見るのでなく、森を見る感じで読解できた国語の読解…
連立方程式がスラスラ解けたので数学がとても楽しかったしかし、学習した枚数は29枚だったので悔しい今…
勉強と部活ってどのように両立したらうまくいきますか高校は先生が何を言っているのか,わからなくなってきたので…
過去進行形がなんとなくできるようになりました落ち着いてやったら,ちょっとできるようになった過去進行…
数学のテストが99点だったので、くやしかった次はもっとたくさん復習をして100点取れたらいいなぁ …
チャートの応用問題が解くことができてうれしかった正解できた時はとても達成感がありました今日はチ…
センター試験を自分で無理なく進められている 文章を読むのが苦手だった3月ごろから取り組んできた、現…
明日のテストで良い結果を出す今までどのようにして訳したら良いか分からなくて、めちゃくちゃな訳になっていた…
テストまであまり時間がないので、形だけでも覚える数IIである程度は分かっているけれど全然できなかった…
4プロの問題は解けるように何回もする数学4プロの2回目の提出を早く終わらせて1回目の勉強に入れるようにした…
英作文をちゃんとできるようにしておきたいもったいないミスがけっこうあった英作文で一語抜けていたり、…