生徒の声、親の声

過去進行形がなんとなくできるようになりました南中学2年Kさん

過去進行形がなんとなくできるようになりました


落ち着いてやったら,ちょっとできるようになった

過去進行形が
なんとなくできるようになりました。

be 動詞が、
いるかいらないかで迷ったり

過去形か、現在進行形か、過去進行形かで
迷ったりはしますが、

落ち着いてやったら
ちょっとできるようになったから
よかったです。

先生のコメント

そうです、

ちょうど算数の応用問題で、
旅人算や、通過算、時計算が出てきて、

最初、どれも手がつかなくなるのと同じように、

英語も、過去形か、
現在進行形か、過去進行形か、
出てきて、混乱します。

ですが、やがて慣れてくると、

旅人算や、通過算、時計算も
本質は速度の問題で、
な〜んだ、同じ問題だったんだと気がつく。

同じように、

過去形や進行形たちも、
本質は、動詞を移動・変形させるだけなんだ、
とわかります。

この”目から鱗”の瞬間を
できるだけ、本人が気がつくように誘導して、
定着とやる気を促進します。

時間がかかるように見えて、
実は、精神的に自立する練習になると思っています。

関連記事

  1. 2次不等式は2次関数のグラフをイメージ暁高校1年Uさん

  2. 理科の記述が書けてきた 内部中Sさん

  3. 夏期講習 古典が読めてうれしかったメリノール3年sさん

  4. 中1中2で習ったことを、この夏休み思い出す 笹川中 3年 Sさん

  5. 国語の力が だいぶ ついてきた 中部中学1年Sくん

  6. 数、英はクラスで一番でした四日市西高校Kさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP