中間テスト対策:未来の動詞は 時制をそろえる暁高校1年Yさん
未来形の動詞は時制をそろえる現在形に直したらsの付け忘れにも注意したい未来の動詞は時制をそろえ…
未来形の動詞は時制をそろえる現在形に直したらsの付け忘れにも注意したい未来の動詞は時制をそろえ…
1次関数はyの値と増加量を間違えない傾きと切片をはやく見つけられるようにしたいグラフから式を読み取…
基本ワークで予習、チャートで復習がよかった自分で考えたり解き方を見つけたりできるので難しい問題も解きたい…
今日は、とてもよくできた「よく出来てるね」って言ってもらえたから、またがんばります今日は、とてもよ…
「月の起源」は 3つの古典的仮説がある間違いが多かったので、文章をしっかり読みたい国語をして…
メダカの水槽の水は、どんなのがいいか何度も間違えて、やっとわかりました。よかったです今日は、理科と…
恒等式や因数分解などたくさんの分野に挑戦答から求めてみると、少しできたのでうれしかった今日は数…
慣用表現が全然わからなくてミスが出ててしまった自分で文を作ったりして覚えていきたい今日は助動詞…
1次関数の式の決定は、傾きと切片をよく間違える傾きはaに代入して切片はbに代入する今日は数学を…
いろんな考え方をして答えを出す算数で次もがんばる難問が多くていっぱい迷いました今日は難問が多くて…
いろんな文章を読んで長文も早く読める。小学校の時、なんであんなに音読させられたのかがわかった音読す…
3年後に志望校に合格するためにはもっと点数を上げたいいつもの定期テストよりどの教科も悪かった実力テ…