生徒の声、親の声

特に± を入れ替えるのを忘れていた港中学3年Tさん

特に、± を入れ替えるのを忘れていた


数字の書き間違いに気をつける

今日は
二次方程式の計算問題をやりました。

問題をやっていくうちに
ミスが増えていきました。

特に、± を入れ替えるのを忘れていたりしたので、
しっかり見直しをして
間違えないようにしたいです。

二次方程式を解く種類をしっかり覚える
数字の書き間違いに気をつける

先生のコメント

ミスというのは、

わかっていたのに!
やり方は、間違っていなかったから!
今度、気をつければいいので!

みたいに、うっかりミス
と軽く思われがちですが、

実は、根が相当深いです、

「くせ」と言っていいくらいです、

「性格」みたいに、なかなかなおりにくいです。

ミス直しは性格直しだと言った子がいるくらいです。

関連記事

  1. 入試でも最後まで考え続けて答を見つけたい三滝中学3年Kさん

  2. もっとスムーズにできるようにしたい南高校1年Hくん

  3. 教えてもらいながら解くことができて良かった 暁高校2年Sさん

  4. 数学も、用語や問題を理解するちからが重要 暁高校 2年 Uさん

  5. 数学Ⅲの面積と体積をしました川越高校国際3年Tくん

  6. 【受験する目的は】将来、衣.食.住の面ですべてが十分な生活をするため四…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP