生徒の声、親の声

期末まで後1ヶ月 短い期間を有効に使う中部中学1年kさん

期末まで後一ヶ月。短い期間を有効に使う

sIMG_0761
次の期末に向けて再始動

中間テストが終わりました。

私は期末テストに向けて、目標を作りました。

『分からない』ことをなくす、です。

『分からないことをなくす』=点数アップへの道、だと思いました。

期末まで後一ヶ月。短い期間を有効に使います。

▼先生のコメント▼

とてもいい姿勢です。

いい点をとるには、「とりたい」ではダメなんです。
「とります!」という強い気持ちが大事なんです。

Kさんからは、強気な姿勢がにじみ出ています。
まだ中1なのに素晴らしい。受験生顔負けです。

関連記事

  1. 春期講習:文章問題がスラスラ解けるよう になりました港中学2年Yさん

  2. 次の数学もこれぐらいのスピードで問題を解いていこう港中学3年Nくん

  3. 【テスト対策】考える力をつけていきたい南中学3年Nくん

  4. 実力テストは難しく、50点が心配な中部中学1年Sくん

  5. 合格できたからまずは,やっぱり喜んでその後..南中学3年Sくん

  6. わからないところも解消されてきた神戸高校2年Sさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP