生徒の声、親の声

式の中に=がある なしで計算がちがう!三滝中学1年kさん

反対にして計算してしまうので気をつけた

aIMG_0116
式の中に=がないときは分数のまま計算する

比例・反比例の問題で、比例のy=aXと反比例のXy=aを

反対にして計算してしまうので気をつけたいです。

式の中に=があるときは

両辺に数をかけることは覚えられたと思う。

式の中に=がないときは分数のまま計算することも

覚えられるようにしたいです。

先生のコメント

すごいです。
計算ミスをしないために
気をつけるべきことを具体的に書いてます。
自分がどんな時にミスをしてしまうのか、
どんな問題のときにミスをしやすいのか、
Kさんは分かっています。
あとは問題を解くときに意識して思い出せれば
ミスは確実になくなっていきます。

関連記事

  1. 完全に頭に入るまで復習したい暁中学3年Kくん

  2. 夏期講習 今日はとても腹が痛かった南中学3年Uくん

  3. 参考書にすら載ってない英文もありました四日市高校2年Tくん

  4. 英文から日本文に書き換える間接疑問文もやってみたい,大池中学3年Nさん…

  5. 国語読解の答をみつけるコツがつかめてきた羽津中学3年Oくん

  6. 自分でも驚くぐらい 数学が好きになった羽津中学1年Yくん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP