生徒の声、親の声

県立高校入試は英作文で点数をかせぎたい三滝中3Kくん

英作文で点数をかせぎたい

aIMG_0111
過去形や三単現のsには気をつけて


今日は入試の練習で英作の問題がいつも半分以下しか取れないのでしっかりと文法の基本から復習していって、どんな問題がきても出来るだけ簡単な英語で正解して点数を上げていきたいと思います。

▼先生のコメント▼
入試の英作文の配点は、ひとつ2点です。

だいたい6問出題されるので、英作文だけで12点分の価値があります。

50点満点中の12点なので、みんな必死で英作文の練習をしています。

コツは、「簡単な英語の文章を書いて、確実に正解すること」です。

難しく考えずに、簡単な日本語でまず考えてみる練習を


繰り返し行っています。

関連記事

  1. 【80%が継続】こんなにできるようになるなんて思ってもいなくて四日市高…

  2. やろうと思っても明日にしちゃったり、ここまででいいやと常盤中学3年Nさ…

  3. ひとりじゃないから

  4. 忘れている単語も多くあるので注意する中部中学3年Yさん

  5. 単語と熟語はコツコツ覚えていきたい 川越高校3年Yくん

  6. 夏期講習:英語長文で満点が取れるようになってきた神戸高校3年Nさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP