生徒の声、親の声

英語が日に日にできるようになってきてうれしい高校2年生

今やっている英語が、できるようになってきてとてもうれしい


すこしずつできるようになって、うれしい。

今やっている英語で、2つの似た文章があり、上の文と同じになるように(  )のなかに単語を入れる文法問題が、日に日に少しずつだけどできるようになってきてとてもうれしいです。

しかし、例文がどんな意味で(  )の前後の文を、もっと把握する必要があります。

先生のコメント

とてもうれしいです。

もちろん完成ではない、まだ英語は始まったばかりなのですが、
「できるようになってきてとてもうれしい」と、手ごたえを感じているので、90%超えたも同じです。

あとは頂上を目指すだけです。

成長には苦しみを伴います。
途中は楽ではないはずです。

そこを「例文の前後をもっと把握する必要」と言ってます。
頂上だけでなく、チャンと自分の足元も見ています。

寡黙な好青年ですが、自分の位置を知っていて、自分の言葉を持っています。

関連記事

  1. まだわからない所をもっと練習したい山手中学3年Rくん

  2. 四日市南高校合格,国語の点数が高くて とてもうれしかったSさん

  3. 注意点を頭と心の中に しっかり入れて100点常磐中学Tくん

  4. 学年末テスト、数学の等式変形がスラスラ,常磐中学2年Aくん

  5. 要約のやり方について中部中2年Eさん

  6. この充実感を忘れず、鈴鹿高校1年Tくん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP