1.  

単語の復習をした方がいい 中学3年生Fさん

閲覧数:5

生徒の声

昨日よりは早く問題を解くことができたけど、やっぱり一つの問題を解くのに時間がかかってしまった。
単語がわからなくて手が止まってしまうことが多いから、単語の復習をした方がいいと思った。
2回目に解く問題は、漢字以外は間違えずに解くことができて良かった。

先生からのコメント

単語で手が止まるなら、毎日5~10語をカードで復習します。
わからない単語には印をつけ、後でまとめて調べます。

解くときは、1問=〇分とタイマーを決め、止まりそうならいったん飛ばします。あとで単語を確認してから戻ります。

2回目で漢字以外をまちがえなかったのは大きな強みです。くり返しが力になっています。
この方法を続ければ、もっと速く、正確に解けます。自信をもって進みましょう。

お知らせ&イベント情報
読み込み中... 読み込み中...

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA