1.  

時間内にプリントすべて終わらせた 富州原中学三年生Aさん

閲覧数:24

生徒の声

今日は時間内にすべて終わらせることができた

昨日はできなかったけど今日は数学を時間内にプリントすべて終わらせることができました。
でも国語や社会はキリが悪いところで終わってしまうから次は時間や問題に気をつけて勉強しようと思いました。

先生からのコメント

時間や問題に気をつけて勉強しようと思いました、→ 学習とは気づきです。
学習上の気づきには次のようなメリットがあります。

1. 学習の効率化

気づきを得ることで「どこが分かっていて、どこが分かっていないか」を整理できます。これにより、時間や労力を本当に必要な部分に集中でき、無駄の少ない学習ができます。

2. 定着度の向上

ただ知識を覚えるのではなく、自分で気づいた内容は印象に残りやすく、長期的に記憶へ定着します。理解と記憶が結びつくため、忘れにくくなります。

3. 自律的な学習態度の育成

「自分で発見した」という経験は主体性を育みます。他人に教えられるだけではなく、自分から学習を進めようとする意欲につながります。

4. 応用力の獲得

気づきを通して「なぜそうなるのか」を考える習慣が身につくと、新しい場面でも応用しやすくなります。知識の断片がつながり、理解が体系化される効果があります。

5. 学習の楽しさ・モチベーション向上

「あ、分かった!」という瞬間は達成感を生みます。このポジティブな体験が次の学習への意欲を高め、継続力につながります。

お知らせ&イベント情報
読み込み中... 読み込み中...

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA