記憶力があるなら それをいかすべき
ちょっとサボったのが、癖になって、すっかりダメになっていく実話を読んで・・・
もったいないなと思った。1日くらいサボるのは仕方ないけど、そのサボった分を取り返さなきゃダメだなと思った。
あと、7月24日までにやるはずだった応用問題を、受験の日まで覚えている記憶力があるなら、それをもっと活かすべきだと思った。
僕もサボりぐせがあるから、勉強するクセをつけるようにしたい。
先生からのコメント
誰にでもサボりたくなる瞬間はありますが、そこで立ち止まらず、取り返す行動を意識することが力になります。
“勉強するクセをつける”という目標が自覚できたことも大きな一歩です。
記憶力をもっと活かす工夫に気づけたのは、とても大切な学びです。
皆さんも、日々の小さな積み重ねや工夫を意識することで、サボりぐせを乗り越え、
自分の可能性を最大限に伸ばせます。失敗や後悔は成長のチャンスに変わります。」
コメント