生徒の声、親の声

過去の自分を超えたら自信がつく 中3Iくん

僕は自分が本当に行きたい高校での生活をイメージして行うと「ビリビリ伝説」を仕上げることができると思います。
Hくんの話でもあるように、不安になり志望校を変えようとするときが、これから先僕にもあるかもしれません。ですが自分が本当に行きたい学校に合格するために勉強するということは、力を出し切って勉強することができると思います。
また志望校に合格するため勉強して、自分のための勉強という意識が生まれるかもしれません。
自分が間違えた問題が集められているノートを解き切るということは、自分の弱点を克服するだけでなく過去の自分を超えることができたという自信にもつながると思います。
今の自分の間違いを復習、合格できたと言えるようにしたいです。

関連記事

  1. 放物線と楕円の式はけっこう似ている暁高校3年Kくん

  2. 数学のテストは前よりいい点!三滝中学3年Yさん

  3. あと3週間,がんばって90点取りたい中部中学2年2くん

  4. 【学習法】前回、時間がかかったところをスピードを上げて できた川越高校…

  5. 変化の割合は案外単純でびっくり!川越高校志望の富田中学3年Tさん

  6. 【入試の意義】自分の実力を試すせるところだ山手中学3年Uくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP