生徒の声、親の声

くり返しを大事にしたい 

私は考えすぎないことを大事にしたいです。特に社会の説明する問題で一問に長く考えてしまうときがあります。長く考えるのもいいけど、それよりも何個も違う問題にチャレンジして頭に入れておくと入試でも役に立つと思いました。
一周で分からないのは当たり前だと思いました。それを二周、三周してくうちにどんどん解ける問題やスピードが上がってくると思います。くり返しを大事にしていきたいと思いました。けれど長く勉強した、マーカーやふせんで勉強した気になるときもありました。それは先生も言っていたように事務作業になっているだけで覚えていないと思いました。それにならないように、毎日、本当に覚えた?と自分に言い聞かせて勉強しようと思いました。

関連記事

  1. 確実に点が取れるようになってきました笹川中学3年Sさん

  2. 長文は満点がとれるようになりたい鈴鹿高校3年Kさん

  3. 英語の慣用的な表現も覚えて和訳をスムーズに 四日市南高 3年 Hくん

  4. 微分の予習をしました鈴鹿高校2年Kさん

  5. 確率は公式を使って解くのが苦手でした

  6. 現在完了の現在,過去,未来の区別が難しかった南高校1年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP