生徒の声、親の声

解答を見てみると、そんなに難しい事は言ってない川越高校3年Sさん

解答を見てみると、そんなに難しい事は言ってない

問題を読んでもわからなかった時に解答を見てみると、
そんなに難しい事は言ってないんだなということがよくわかります。

しかし、その場でわかっただけでは意味がないので、何回も繰り返してできるようになるまで解くことが大切なんだと思いました。

最近時間に縛られている感じがして焦りがちなのですが、一つ一つきちんとこなして、自分のものにしていけるようにしたいです。
期末テストまであと1ヵ月ほどしかないので、中間テスト超えられるようにそろそろ準備を始めていきたいと思います。

先生からのコメント

たとえば英作文で、難しそうな日本語も、自分が覚えている英文を工夫して使うと
完成することがよくあります。

また、出題者も表やグラフを使って受験生をひるませるような問題を作ることがありますが、
自分で簡単な数字を当てはめたり、習ったことに重ね合わせれば、解けてしまいます。

要は、相手にふり回されるのでなく、相手をこちらの土俵にあげて、「こちらの技」で勝負する、
それが勝つ方法です。ということは、土俵上で使う「こちらの技」を磨く、つまり基本は暗記する、ということになります。

関連記事

  1. 関係詞は苦手なところなので鈴鹿高校2年Kさん

  2. 【冬期講習】自力で解ける問題の数を増やしていくことが大切だと思った港中…

  3. [春期講習]今日、学んだ2つの科目の共通点は川越高校1年Nくん

  4. 一次関数は難しいので問題をたくさんしたい橋北2年Kくん

  5. 今日、理科で火山や音光力についてやりました三滝中学3年Hくん

  6. 時間をわすれるほど古典に集中した 中部中3年Hくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP