生徒の声、親の声

【合格体験記】自分に合った受験方法を探して、特に必要科目を決めて勉強する 神戸高3 Yさん

【合格体験記】自分に合った受験方法を探して、特に必要科目を決めて勉強する 神戸高3 Yさん

(1)夢の始まり
生物理系でも農学系に興味が湧かず、進路を迷っていました。農学よりは工学部に興味がある。けど、数3を選択しなかったから進路のはばが狭かったです。その中で見つけた受験方法で、数Ⅲがいらない方法を見つけた。

(2)一番つらかったこと
自らも認めるアホさと、勉強を始めるのが遅かったため、学力が上がってきませんでした。もっとはやくはじめた方がよかったのかなぁと思いつつ、今やっても間に合うのかなぁと思いながらも前に進むしかないのが大変でした。

(3)師との出会い
学校の先生の「勉強しなさい」がとにかく嫌いで、「部活もあるのに出来ねぇよ!」と思っていました。それでも、ここの塾に来るとやる気が出てくるので、とても良い勉強環境があったと思いました。

(4)栄光と凱旋
徐々に成績が上がってきたときに栄光を感じました。もちろんその分周りも上がってきているので、早めに勉強しておいたらもっと上がっていたのかなとは思いました…(笑)

(5)いまの喜びの気持ち
まさか受かっているとは思わなかったし、もう諦めは早い方が良いとも思っていたので、切り替えをしていた矢先だったので、惑いが一番大きかったです。けど、無事合格することが出来て大変嬉しかったです。

(6)TheJukuでやって良かったこと
中1の終わりから高3の終わりまでの約5年間で、繰り返しすることと、自分の間違えた所ときちんと向き合うことを特に学びました。とくにここでは集中することが出来たので、ここで勉強すると時間がすぐに過ぎて、えっ!?もうこんな時間!?となることが多かったです(笑)

★後輩へのメッセージ
自分に合った受験方法を探して、特に必要科目を決めて勉強すると、もっと今よりも成績が上がってくると思います…!!やれば絶対成績は上がります!!(ガチ)

関連記事

  1. 私立高校受験対策模試に少し緊張しました笹川中学3年Nさん

  2. 公募入試の過去問を解きました鈴鹿高校3年Rさん

  3. 『ぬ』を判断できるようにしたい、四日市南高校1年Tさん

  4. 数Ⅱの微分係数はややこしい川越高校国際2年Uさん

  5. 慣れるには問題を解くのが1番いいメリノール中学3年Kさん

  6. 線を引くと前後の文章のつながりを確認し,解けるメリノール中学3年Hさん…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP