生徒の声、親の声

【80%が継続】解けなかった問題が解けるようになった暁高校1年Hさん

【80%が継続】自分が解けなかった問題が解けるようになった暁高校1年Aさん

【中学の総復習がわずか2ヶ月半でできました。夢のようです!!今どんな気持ちですか】

最初対策で模試を受けたときに、点数がすごく低くて、志望校に合格できないという思いがあってすごく不安だったりと、だんだん点数があがって、70点ぐらい上げることができて、もちろん不安もあるけど、解き方や力をつけることができたから、自信もついて、やればできるという気持ちでいっぱい。

【いちばん辛いと思ったのはいつですか。また、それはなぜだと思いますか】

難しい問題が解けない時や、自分は勉強しているけど、クラスの子たちが受験が終わって楽しく遊んでたり、話しているのを見たとき。受験への準備期間が長い分、問題と向き合う時間が長くて逃げだしたくなるけど、逃げてこなかったのに、受験から解放されている人が少しうらやましいから。難しい問題と出会うと、自信がなくなる。

【それを乗り越えて現在があります、すごいことです!!ほかの人にはできません、どうやって乗り越えたんですか】

大学に行くには、高校受験を成功させないといけないし、今は、将来に幸せになるための、ほんのわずかな道だから、と自分に言いきかせてまわりに流されないようにした。難しい問題に出会ったら、きいて、実際にといて理解するようにした。

【乗り越えるのに何が役に立ちましたか】

“志望校合格”という自分の中の意思と”今がんばれば結果はついてくるという”自分をはげましていくことや、ストレスがたまらないよう、趣味や運動の時間をある程度とって、気持ちを切り換えること。1番役にたったのは、”ビリビリ伝説”で、自分が解けなかった問題を貼っているから。それが解けるようになったことが、自信につながった。

【受験校と合格の決意を書いてください!】

四日市高校に合格したいです。自信をもって、今までやってきたことが無駄にならないように、そして、最終目標である大学受験に合格するためにも、しっかり合格をつかみとりたいです。

関連記事

  1. 自分で解くことができてすごくうれしかった、鈴鹿中学校3年生Iさん

  2. 完了の進行形や助動詞の意味鈴鹿高校1年Kさん

  3. TheJukuの予習で英語の授業は安心 中部中学1年Kさん

  4. 連立方程式の文章題は図や表を書く! 三滝中2年Yさん

  5. 英語は78点を取ることができました港中学1年Nくん

  6. 受験当日,今までの最高点に近い点数がとれればいいな内部中学3年さん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP