生徒の声、親の声

【入試直前対策】いつか一番に私もなってみたい山手中学3 年Wさん

いつか一番に私もなってみたい

私も浮かれた気持ちになってしまうことがよくある。
今回のテストは1位がとれてみんなにちやほやされて…と
まだ課題すら手をつけていないのにそうぞうだけが先に走ってしまうとか…。

でも、そんなそうぞうしている間に本当に1位になる子は勉強していると同時に思う。
そんな自分がバカバカしくなって勉強しない→最初にもどる。

私の頭の中はいつもこんなかんじだ。私にはとくいなものがない。
たとえば教科何が好きときかれても全部むり…と答える。

自分の強みが知らないからこそ、すぐにあきらめてしまっているのかもしれない。
それでも、自分にいつもきたいしてしまう私がいる。

思うたびはずかしくて、人になんて言えないけど、いつか一番に私もなってみたい。
努力とはどこから努力なのか、まずそこからさがしてみようと思う。

先生からのコメント

最強のモチベーション、それは認められること、
1番であったり、
みんなの前で褒められることであったり、
尊敬する人に認められることであったり。

私たちは、気持ちをわかってくれる人のために頑張れます。

関連記事

  1. 最近 数学の小テストが全部100点に上がった中部中2Sくん

  2. ケアレスミスを発見!そのたびにイライラ?橋北中学3年Tくん

  3. 関係詞は苦手なところなので鈴鹿高校2年Kさん

  4. 乗法公式による因数分解は公式は3つあって南中学3年Kさん

  5. きょうもたくさんできた 暁小6Kくん

  6. 鈴鹿高校からの合格通知 港中学3年Oさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP