生徒の声、親の声

【期末テスト対策】合格して,高校に入学することができたとして中部中学3年Yさん

高校入試に合格して、高校に入学することができたとして

全国大会にまで出場することが決まったら、1位や2位になれそうだなと思ったことがあるのですが
同じくらいのレベルの人やそれ以上の人たちが集まっている大会なので、
そう簡単に入賞できるものではないことに気付きました。

同じ土俵に立つといっても、目標も違えば練習量も異なるので
同じ枠内でもレベルが違ってくるんだと思います。

そう考えたら高校や大学でも同じようなことが言えるのではないかと思いました。
例えば、高校入試に合格して、高校に入学することができたとして、
そこに集まっている人たちは同じくらいの学力の持ち主たちなので、
どれだけ必死に順位を上げようとしてもそう簡単には変わらないと、
この塾から頂いた本で読んだことがあるからです。

先生からのコメント

目標達成したら、そこから新しいスタート点に立つわけです。

関連記事

  1. 1ヶ月前の模試との差は40点もありました,桑名高校志望Mさん

  2. スタイルをガラッと変えて,より一層不安を感じていた

  3. 今日は、英語の単語の覚え方、社会の覚え方を教わりました四日市西校2年A…

  4. 応用問題を解くには、まず基本問題を完璧に仕上げる 四日市南高 3年 H…

  5. 春期講習:今日は最終日でした港中学新2年Iくん

  6. 夏期講習:今日は確率の問題をしました桑名高校2年Mさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP