生徒の声、親の声

【入試直前対策】大学で合格するために高校でどれだけ頑張るか港中学3年Tくん

大学で合格するために高校でどれだけ頑張るか

入試で大切なのは、どこの高校に受かるかではなくて、
大学で合格するために高校でどれだけ頑張るかだ!と思った。

また、高校、大学に受かるために、日々の努力を積み重ね、
自信をつけることが大切だと思った。

あと1ヵ月、気をゆるめずに、最後までやり切りたい。

暗記科目もできるようになってきたので、
考える問題で覚えたことを応用できるように、
使う練習をしたい。

数学の計算では、速く正確に計算することが大切だと思うので、
計算力をつけたい。

今日の模試で、午前はうまくできたけど、午後、集中力が持たなかったので、
最後まで集中して解けるようにしたい。

そうすることでミスを減らせると思う。

先生からのコメント

入試が近づくと、やることがいっぱいになります。
やればやっただけ、減ると思ったら増えるんです、

あれもしなきゃ、これもしなきゃになる・・・

ここで大事なのは、手を広げないこと。
新しい問題集をやっても、結局、できなかったところはできない、

今までやってきた問題集をやった方が、できるようになります。

関連記事

  1. 自分の苦手をなくして、、、四日市南高校2年Mさん

  2. 作図が苦手なので方式を完璧に覚えたい常磐中学3年Yさん

  3. 国語は前回の期末テストより点数がよかった港中学1年Nくん

  4. 苦手科目は時間がかかる四日市西高校1年Kさん

  5. 大学入学共通テスト対策にも取りかかりたい 四日市南高校 3年 Aくん

  6. 1年生ではできていたのに「三単現」・・内部中学2年Fさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP