生徒の声、親の声

【期末テスト対策】ザルに水を入れるような勉強法山手中学3年Aさん

ザルに水を入れるような勉強法

はっきり言って私は、今、
この紙に書かれているように追加する問題が増えて、反復できていない。

ザルに水を入れるような勉強法と言われて、心にグサっときた。

しかも、今日から私は卒業テスト1週間前だ。

いつもなら1週間、家にこもりきって生きている間は勉強!
しているのだが、今回はそうもいかない。

だけど、ビリビリの中には、
今ちょうどテスト範囲の問題がたくさんある。

しかも卒業テストは復習も少し入るので、ビリビリはとてもぴったりだ。

先生からのコメント

ほとんどの受験生は、ザルに水を入れるような勉強法をしています。

関連記事

  1. 夏期講習 時がたつのがいちばん早かった日 橋北中1年Aくん

  2. 英文和訳で出会った表現を、自分の財産にしていこう 四日市南高 3年 M…

  3. 受験シーズンだからこそ、、、四日市商業高校2年Rさん

  4. 順列の問題をやったら思ったより簡単だった鈴鹿高校1年Mさん

  5. 実習があったので久しぶりに数学を桑名高校3年Mさん

  6. [春期講習]この調子で続けたい,四日市西高校新1年Kさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP