生徒の声、親の声

【期末テスト対策】いつでも○ △の問題を解いている状態,中学3年Kさん

いつでも○ △の問題を解いている状態

私は、10回20回なんて反復できるか自信がありません。
でも、反復を諦めてしまうと、やったものが無駄になるし、

負けパターンと書いてあるので、
自分が長く長く反復できるように、

○△をやるだけにしたり、
できる問題は切り捨てていて、

いつでも○ △の問題を解いている状態を作れるようにしたいです。

先生からのコメント

反復するのは、
2回もするのってめんどくさい、
わかりきってる!と思う
ムダ、遅れる、そんな気がする、
1回目できた問題が2回目はできないもしれない不安
2回目だからといって100点取れる自信ない
新しいところをする方が気分いい
チャレンジする方がワクワクできる
新しいところをする方が力がつくと思う
反復する時間がない
早く全体の範囲をしたい

確かに・・・
でも改善策があります

関連記事

  1. ワークの新しいところをたくさんできた 川越高1 Wさん

  2. 何度も練習してできるようになった!川越高校1年Hさん

  3. 夏期講習 文章力が1学期よりも上がった常盤中学3年くん

  4. 【80%が継続】後悔しないためにも今のうちに勉強したほうがいい 港中3…

  5. 数学のテストが99点だったので,くやしかった笹川中学1年Tさん

  6. 読解のルールを使って問題を解いてみたい 四日市高校 1年 Tさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP