生徒の声、親の声

やっぱり○○だなって思いました,暁高校 1年 Sさん

やっぱり○○だなって思いました

数学で、昨日出来なかった問題がほとんど解けるようになっていました。
やっぱりくり返し同じ問題を解くことによって前より解けるし、覚えられるんだなって思いました。

先生からのコメント

くり返し解くって気が進みません、
まして、同じ問題を解くんです。

だれもしません。
特別なことがない限り、しません。

ですので、実力テストの時にやる、
実力テストの前は何していいか迷います。

その時に、ふだんやってた同じ問題を、やる。

すると、わかります、
定期テストとの勉強の仕方の違いですとか、
長期記憶のやり方ですとか、
くり返し同じ問題を解くことによって前より解けるし、覚えられる、
自信が強くなる

勉強の仕方がワンランク上がるんです、

ふだんから、毎日これができれば怖いものなし、
志望校も怖くなくなります。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 今までで,1番頑張った海星希望,内部中学3年Sくん

  2. 英語,5文型の予習をしました.第一文型は・・・Yさん

  3. 心配だった歴史がたくさん解けて良かった山手中学2年Hくん

  4. 「should be」で「あるはずだ」という意味になる、暁高校1年Uさ…

  5. ベクトルを図に表すときも計算をするときも注意する 暁高校 2年 Uさん…

  6. 教科書に載っていない裏話もいくつかあってセントヨゼフ3年Mさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP