生徒の声、親の声

将来、自分がこうなりたいとただ言うだけでなく港中学3年Nくん

将来自分がこうなりたい、こういうものが欲しいとただ言うだけではなく

将来自分がこうなりたい、こういうものが欲しいと
ただ言うだけではなく、それらには必ず叶えるために
何らかの力と、決断と、失うものがあると気づいた。

例えば勉強も将来いい仕事、自分が入りたい仕事につく時は学歴だったたり、
小・中・高・大の様々な知識を身に付けておかないと入れる可能性はほぼない。

また夢はお金で全て叶えるのはとても難しいことだと思うので、
どれか1つ自分が必ず叶えたい夢を選び、
その夢を叶えるためにほかの夢を諦めたりするのも大切。

なので自分の人生を歩んでいく上で、自分なりの目標を持つことが大切だと気づいた。

先生からのコメント

しっかりした未来像を描くことは行動に影響します。
具体的であればあるほど現実味が増すのは、危機感からです。

関連記事

  1. たくさんの問題を解いてパターンをもっと覚えたい、川越高校3年Iさん

  2. 【80%が継続】春休み中にどんどん高校の予習をしていきたい山手中学3年…

  3. 夏期講習3時間,ぶっ通しでできてよかった内部中学3年Fくん

  4. 前回に比べてできるようになりました,四日市南高校1年Aくん

  5. 集中力とスピードをつけたい 中3Mさん

  6. 少し英語が分かるようになった南中学3年Aさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP