生徒の声、親の声

きょうの興味は、あしたの知識を広げるきっかけ 中部中 2年 Iくん 

きょうの興味は、あしたの知識を広げるきっかけ

今日の国語では、だいぶ筆記問題の正解率が上がりました。
漢字の問題に、児→象形文字、美→会意文字 という答があり、「美」という字は、「羊+大=美」となる会意文字なのかなと考えました。
テストでも、漢字のミスを減らすようにします。
中部中 2年 Iくん

先生からのコメント

いいところに目をつけた、興味を持てたと思います。
漢字を、その成り立ちや構造を考えて覚えるようにすると、これから、初めて見る漢字でも、読みや意味を漢字のパーツから想像したり、よそで目にした熟語などから類推できるようになります。
漢字に限らず英単語も、語源や構成要素(接頭辞や接尾辞)に興味を持つと、覚えられる語数が予想外に増えるはずです。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 初めての内容も、ねばり強く取り組んで理解できた 南中 3年 Nくん

  2. 周りの人が知っている部分を勉強するのではなく…南高1年Mさ…

  3. 国語をして長文もすらすら解けるようになった南中学3年Kさん

  4. 一次関数のところがしっかり聞けた 常盤中3Yくん

  5. 【受験する目的は】大学進学のために四日市西合格Nくん(常磐中)

  6. 本番になったら頭が真っ白になって解けませんでした川越高校1年Uさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP