生徒の声、親の声

TheJukuは考え方が身につく,社会に出ても役に立つ,四日市西合格Nくん

TheJukuは考え方が身につく、社会に出ても役に立つスキルだ

【夢の始まり】
私が西高校に行こうと思ったのは中学3年生になってからです。私は成長とともに目標が変化していったので、高校の決め手になる強いものは特にありませんが、とりあえず合格というのが1番の決め手だったと思います。

【いちばん つらかったこと】
私が目標達成までに、いちばん辛かった事は結果が出なかったことです。中学3年生の冬から受験直前にかけてたくさん問題を解きました。ですが、それが本当に自分の役に立っているのかと自問自答をくり返しました。

【師との出会い】
私には師という存在はあまり いませんが、周りの大人の支えが大きかったと思います。TheJukuでは思考、判断。親からは精神面と周りの人たちにたくさん支えられてきました。それが師なのかは分かりませんが、確かに言えるのは周りの大人の支えで合格できたことです。

【栄光と凱旋】
私の栄光は高校からスタートします。中学生の栄光は特にないので、高校で、努力値、経験値を上げたいと思います。

【今の喜びの気持ち】
今の気持ちは「やっと安心できる」といった感じです。合格発表日当日まで緊張や表情が硬い時があったので。

【TheJukuでやって良かったこと】
TheJukuは考え方が身につくので、社会に出ても役に立つスキルだと思っているので、そういうものを身につけるならば、この塾が1番だと思っています。

関連記事

  1. 国語はすべての文を読まなくてもよい四日市西高校2年Yさん

  2. 【新しい勉強法】わからない問題もできるようになった三滝中学3年Sくん

  3. 1年生の頃から13位もあがって鈴鹿高専2年Mくん

  4. 英語で忘れている場面が多く,復習が必要だと感じた四日市高校1年Tくん

  5. 現代文の問題で 線を引き続けた四日市西校2年Kさん

  6. 【夏休み】いちばんでかい拍手の音,南中学3年sくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP