生徒の声、親の声

いっこ間違えたら何点もおとしてしまう川越高校1年Hさん

いっこ間違えたら何点もおとしてしまうんだ!

本当にミスが多くて大変だなと思いました。
ミスをしていることに気づくけないので、
永遠に答えが出てこないというループ状態です。

一番多いのが足しざん、引きざんのミスなので、
高校1年生になっても、そんなことが続くようではいけないなと
思いました。

早とちりが多いのもあるのですが、
多分これだなと適当に決めてしまうことも多いので、
いっこ間違えたら何点もおとしてしまうんだ!と
いうことを忘れずにミスを減らす意識をしていこうと思います。

関連記事

  1. 夏期講習,数A「場合の数」を求める問題,海星高校1年Mくん

  2. 模試の過去問を解いたら英語長文がよくできていたセントヨゼフ2年Sさん

  3. 今まで未完成の数1の範囲が最後までやれた鈴鹿高校1年Mさん

  4. 長く覚えておけるような数学をしたい 桑名高校2年Nくん

  5. 部活と勉強を両立していきたい鈴鹿高専2年Kくん

  6. 予習も含めてできたので楽しかった暁高校2年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP