生徒の声、親の声

【入試の意義】自己アピールの1つだ,中部中学3年Mさん

自己アピールの1つだ

入試の意義とは自己アピールの1つだと思います。
面接は、自分自身の長所や短所、これまでの事、これからのことをアピールするところですが、
入試はただ単に学力を図るところ。

つまり、自分の頭の良さを学校側にどうどうとアピールできる場所だと思っています。
私は面接を受けませんが、面接しないという事は、入試の一発勝負ということなので、
自分なりに精一杯頑張ろうと思います。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 四日市南高校に行くために、三滝中学2年Iくん

  2. TheJuku判定テストは散々な結果でした!お母さま

  3. 【冬期講習】自分の苦手を知る事は合格につながる中学3年Iさん

  4. 家で何時間も続ける勉強は全然できないけど南高校志望の三滝中3年Kさん

  5. ベクトルを図に表すときも計算をするときも注意する 暁高校 2年 Uさん…

  6. テストの正答率が85%だった 津田学園小6Tくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP