生徒の声、親の声

集中力、忍耐力、精神力を限界まで常磐中学3年Nくん

集中力、忍耐力、精神力を限界まで

12月が終わるまでに私立の問題を解き、解けなかった問題、苦手な問題を解く。1月には私立の入試があるから、12月よりもいっそう集中力、忍耐力、精神力を限界まで引き出し1問1問集中して、気づいたら10時間勉強していたというふうに自らの限界を行く。12月の最後の方にはTheJukuで冬期講習やいろいろイベントがあるのでそこで苦手、得意のメリハリをしっかりつけ、苦手はできるだけ減らし、得意なところは私立、公立まで維持する。2月は試験が何もないと思うのですが、自分の中では毎日はテスト期間だと思い勉強する

先生からのコメント

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 英作文の苦手意識を経験量で超えたい港中学Tさん

  2. 古文をしました川越高校国際1年Tくん

  3. 範囲のところを振り返る時に見やすい神戸高校1年Mさん

  4. かじを大きく切る、四日市南高校2年Mさん

  5. 一回でしっかり読み取る力をつけたいです,暁高校1年Kさん

  6. 期末テスト対策,学校の提出課題で かなり役立っている川越中学3年Yくん…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP