生徒の声、親の声

【志望校合格に重要だと考えること】自分の行きたいところに行く内部中学3年Tさん

自分の行きたいところに行く

私は自分の行きたいところに行くのが1番重要だと思います。なぜなら行きたくないところに行くと楽しくないし、あまり行きたくないなと考えるようになるからです。

学力の高いところに行くのはもちろん大切ですが、自分のペースややり方に合っていないと途中で苦しくなったりすることがあります。そんなことにならないように自分が行きたいところに行く事は自由だと思う。

先生からのコメント

自分の行きたいところに行くのが1番重要です、それは理想!と思うかもしれません。ですが、一つは、あきらめなければ、必ず自分の行きたいところに行けます。信じるとこ。そして二つめは、心の準備です。行くと決めること。覚悟ですね。三つめは、行くための要素、何をして、何をしないかです。四つめは習慣化です。毎日少しずつやる。大変!と思ったとおもいます。ですが、面白いことに、慣れればこれが当たり前になります。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 合格したら上位、落ちても1位を取る南中学3年Sくん

  2. 面接こわくなってきた山手中学3年Iさん

  3. 三角関数とベクトルはそんなに難しくない川越国際2年Tくん

  4. 授業が進むまでに英語を完ぺきにしたい四日市南1年Yさん

  5. 春期講習:自動詞や他動詞のところで[〜を]だったら…南中学…

  6. 四日市南高校に合格して英語 ますますやる気のTさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP