生徒の声、親の声

【古文】自分で一度文章を訳してみる 川越高校3年Iさん

自分で一度文章を訳してみる

自分で一度文章を訳してみることで、普通に現代語訳を覚えるよりも、断然よかったです。文法なども、一緒に理解できたので、自分で勉強するときもやってみようと思いました。

先生からのコメント

古典単語にも英単語と同じく、一つの単語に複数の意味があります。辞書をひくとどれを使おうか迷います。でも、最初は一つだけ覚えます。辞書をひき、実際に手と頭を動かしながら、「今回はどの意味で使うべきなのか」文脈を考えることで理解が深まります。インプットよりアウトプットの作業を繰り返し練習することが大切です。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 【目的】興味を持ったことを,高校でより深めていきたい,四日市西高校Sく…

  2. 入試の時間帯に合わせた時間配分で勉強を続ける山手中学3年Uくん

  3. 1年数学の復習をして2年の予習をした笹川中学Oくん

  4. 海星高校から合格通知 港中学3年Nさん

  5. 今日はいっぱいプリントで練習ができてよかった

  6. 分詞と動名詞を何度も復習、スラスラと解ける 暁中2

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP