生徒の声、親の声

挫折を味わって心構え?が変わった高校生Nさん

挫折を味わって心構え?が変わった

最近、以前よりも英単語へのやる気がみなぎっているので気持ちが冷めないようになんとかして頑張りたい。一度挫折を味わって心構え?が変わった気がします。

先生からのコメント

挫折は辛いものですが、一度経験すると必然的に前向きになれます。落ちるところまで落ちると、あとはもう、上がるしかないからです。
この時大切なのは、後悔でなく反省をし、改善策を考えることです。過去は変わりません、変えられるのは未来だけです。
挫折はうまくいかない方法を見つけたという経験です。また同じことが起きたら、今度はどうしたらいいのか?未来に目を向ければ、きっと強くなります。

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 初めて中間テスト予想問題を解いた 笹川中学1年Tさん

  2. 学校の予習をして一次関数に強くなりたい暁中学1年Kさん

  3. 今回はいつもより早めに復習しましたメリノール2年Yさん

  4. 線を引いていくと、答えが出やすかった三滝中学3年Sさん

  5. 期末テストに向けて古典を仕上げた西高1年Kくん

  6. 夏期講習,単語の過去分詞形を忘れかけています暁高校1年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP