生徒の声、親の声

ちゃんとやっておいて良かったな、川越高校1年Hさん

ちゃんとやっておいて良かったな

過去完了形、過去進行形、未来完了系などは全然理解できていなくて細かい使い方の区別を知って、難しいなと改めて思いました。最初は全くできませんでしたが、例文や説明を見ながら解いていくことができていったのでよかったです。中学校で習った文法を発展させたものや似ているものが多いですが、これらの基礎ができていなかったら、まちがいなく何もかも理解できていないはずなのでちゃんとやっておいて良かったなと感じました。まだまだ完璧にできるようになるまで繰り返したいです。

先生からのコメント

過去も自分に「ありがとう」ですね。ちゃんとやっておいてよかったなと思うのは、案外1年後とか2年後なんです。それは、基礎をしっかり積み上げて自分のものにするのに、1年以上かかるからです。だから、何か迷った時は、3年後の自分が後悔しないかという視点で考えてみるといいですよ。3年後は大学入試に向けて焦ってくる頃ですね。その時に、自分の怠けたことを後悔するか過去の自分に感謝するかどちらがいいですか?

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 三角関数のグラフをしました鈴鹿高校2年Kさん

  2. 小6英語Aくんの感想

  3. 初めて数IIをしました鈴鹿高校1年Kさん

  4. 落ち着いて問題を読んで、時制を正しくつかむ 神戸高校1年 Mさん

  5. 一人一人違う「苦手」に応じて先生が問題を選ぶ

  6. レベルアップした!メリノール女子学院高校1年Sさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP