生徒の声、親の声

pointを見ずにできる問題を増やしたい、海星高校2年生Iさん

pointを見ずにできる問題を増やしたい

今日は、分詞のところをして、pointを見ずにできるところが増えてきたのでよかったです。動詞の過去分詞に気をつけながら解いていきたいです。pointを見ずにできる問題を増やしていけるようにしていきたいです。

先生からのコメント

練習問題をする時に、pointの内容が全部「わかる」状態にならないと進めない生徒がときどきいます。ですが、「わかる」よりも先に「解ける」が大事な場合があるんです。それは、英語の分詞も同じくです。「なんでこんなところに〜ingや〜edがあるの?」と不思議に思うよりもまず解き方を覚えてしまいましょう。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 将来何をしたいか、、内部中学3年Tくん

  2. 【80%が継続】解けなかった問題が解けるようになった暁高校1年Hさん

  3. 【夏休み】テストでけっこう高い点数をとった,常磐中学3年Sくん

  4. 今日は熟語のプリントを終わらせました中部中学3年Eさん

  5. 家よりも学校よりも、Jukuで集中して勉強 四日市商業高校 3年 Bさ…

  6. 英語 期末は10点近く上がった橋北中学2年生Tくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP