生徒の声、親の声

かじを大きく切る、四日市南高校2年Mさん

かじを大きく切る

私は現在、勉強を腫れ物のようにさけていた。たしか高校に入学して息をつくヒマもない時から。だから周りより劣る物が段々と増え始め、取り返しの難しい所まで来てしまった。だからこそかじを大きく切れるよう、今日の事を忘れずに進む気概でいたい。

先生からのコメント

勉強自体に対する苦手意識と向き合うことができましたね。このjukuを選んでくれてとても嬉しいです。「ここでなら集中できる!前向きに勉強に取り組める!」という感覚を忘れず、これから一緒にがんばっていきましょう。かじとりも一緒にマネジメントしていきましょうね。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 数と英 どちらも90点以上でうれしかった常磐中学3年Tくん

  2. 図形がスラスラとできて うれしかった

  3. 英語の模試の過去問をしました鈴鹿高校2年Kさん

  4. 「いかで」など副詞が苦手なので家で復習したい四日市西2年Nさん

  5. 第一志望の合格に心配なこと、港中3年Tさん

  6. 模試で合計点が上がり始めた時,自信がついた四日市高校合格Tさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP